2025.03.21 03:00片付けが苦手|部屋の整理収納ビフォーアフター(横浜市・現場レポ)をご紹介こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^本日は、1年前に引越し前・後整理収納サービスをご依頼いただいたお客様から部屋の整理収納をご紹介します。引越しの前・後整理収納についての記事は、以下からご覧いただけます。引越しを行った後、綺麗に収納していてもどうしても1年経つと散らかってしまいます。自分達で片付けもできますが、仕事や家事・育児があると時間が足りませんよね。それを定期的に専門家と一緒に進めることで素早く片付けができストレスを溜めずに済みます^^今回は、その様子をお伝えしますのでご覧ください♪
2025.03.17 03:00お客様との対応で心がけていることこんにちは。「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです。本日は、弊社に所属する京都に在住のコンシェルジュ・山根久見子さんに「お客様との対応で心がけていること」を教えていただきました。<山根久見子さん>
2025.03.14 03:00引越しが苦手|引越しの整理収納ビフォーアフター(芦屋近郊・現場レポ)をご紹介こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^本日は、引越しが苦手だなと思う方に向けて整理収納ビフォーアフターの現場レポをご紹介します。新居を決めるまでは楽しくてもいざ引越しをするとなると、時間がとられるので嫌だなと思う方は多いのではないでしょうか。ミニマリストのように、モノが少ないと嫌だと感じることは少ないと思いますが割と多い方は、使うモノ・使わないモノと分けるところから始めなければならないため精神的に苦痛を感じると思います。そのような時に、サポートしてもらえる方が1人でもいると驚くほど短い時間で捗るものです^^実体験いただく前に、ブログをご覧ください♪
2025.03.10 03:00【タオルって何枚あればいいの?(自宅の適正量について)】こんにちは。「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです。本日は、弊社に所属する関西エリアのコンシェルジュふくたにちほさんに「片付けが成功するために必要な2つのコト」を記載いただきました^^<ふくたにちほさん>
2025.03.07 03:00引越しは苦手|引越し前・後整理収納ビフォーアフター (横浜市の現場レポ)をご紹介こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^本日は、新築一戸建てに引越しをされるお客様の整理収納ビフォーアフターをご紹介します。引越しは、現居にあるモノを全て新居に持って行く方が多いと思いますがおすすめしません。現居と新居では広さや収納スペースの数や幅も違うため一旦全てのモノを見直してから必要なもの(使うモノ)を新居に持って行ってくださいね^^しかし、モノの見直しが不得意という方もいらっしゃいますよね。そういう方は、弊社のサービスをご覧ください♪
2025.03.03 03:00「いい加減」は「良い加減」こんにちは。「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです。本日は、弊社に所属する東京に在住のコンシェルジュ天羽明子さんに「いい加減は良い加減」を記載いただきました^^<天羽明子さん>
2025.02.28 03:00片付け方が分からない|家の整理収納ビフォーアフター(大阪・住之江区の現場レポート)を紹介こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^本日は、片付け方が分からない方に向けて家の整理収納ビフォーアフターをご紹介します。前回の現場レポートは以下よりご覧いただけます。
2025.02.24 03:00心地よいキッチンにするにはこんにちは。「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです。本日は、弊社に所属する関西エリアのコンシェルジュ・谷陽子さんに「心地よいキッチンにするには」について教えていただきました♪<谷陽子さん>
2025.02.21 03:00片付けが苦手|家の整理収納ビフォーアフター(大阪・放出駅周辺の現場レポート)をご紹介こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^本日は、引越し後片付けられないお家の整理収納ビフォーアフターをご紹介します。前回のビフォーアフターは以下よりご覧いただけます。「せっかく、広い家に引越ししたのに片付けが苦手で開梱していない段ボールがころがっており、結局引越した意味がなくなっている」という経験をお持ちの方も多いでしょう。モノを見直すことが苦手な方は、専門家と一緒に進めることをおすすめします。慣れていないことを1人でやろうとすると結局出来ずに何年も・・・片付けられず放っておいてしまう方も。「自分のことかも」と思われた方は、記事をご覧ください。
2025.02.17 03:00お客様との対応で心掛けていることこんにちは。「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです。本日は、弊社に所属する関西エリアのコンシェルジュ・大野愛子さんに「お客様との対応で心掛けていること」を教えていただきました。<大野愛子さん>
2025.02.14 03:00部屋を綺麗にしたい|お家の整理収納ビフォーアフター(大阪)現場レポートをご紹介こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^本日は、定期的にご依頼をいただいているお家の整理収納ビフォーアフターをご紹介します。過去に実施した記事は、以下からご覧いただけます。
2025.02.10 03:00シンプルで快適な暮らしを手に入れようこんにちは。「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです。本日は、弊社に所属する関西エリアのコンシェルジュ・津田典子さんに「シンプルで快適な暮らしを手にいれよう」について教えていただきました。<津田典子さん>