2023.02.08 03:00事務所を整理整頓したい方に必見|東京の予備校事務所のビフォーアフターをご紹介(2回目)こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^今回は、過去に実施したオフィスの整理についてお伝えいたします。弊社では、一般家庭だけでなく企業の整理収納も行っています。それぞれの悩みに応じたプランもございますので是非、気になる方はご相談ください♪それでは、過去の投稿をご覧ください。↓ ↓ ↓アスでは個人のお客様からオフィスの整理収納(オフィスの環境改善サービス)まで、あらゆる整理収納、お片付けのサービスをご提供しております。※オフィスの環境改善サービスについて詳しくはこちら↓
2023.01.16 03:00事務所を整理整頓したい方に必見|東京の予備校事務所のビフォーアフターをご紹介(1回目)こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^今回は、過去に実施したオフィスの整理についてお伝えいたします。弊社では、オフィスの整理収納も行っているのですがセミナーのみも可能です^^是非、気になる方はご相談ください♪それでは、過去の投稿をご覧ください。↓ ↓ ↓弊社では東京にある某予備校様でのオフィスの環境改善定期コンサルが始まりました。定期コンサルを始める前に、こちらではオフィスの環境改善講座を先に受けて頂いているので、いよいよ待ちに待った実践編となります。※オフィスの環境改善講座についての記事は↓↓↓ こちら ↓↓↓
2023.01.11 03:00オフィスを整理したい方必見|東京予備校にて整理収納セミナーを開催いたしましたこんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は、過去に東京予備校にて実施したオフィスの整理についてお伝えいたします。弊社では、オフィスの整理収納も行っているのですがセミナーのみも可能です^^整理収納セミナーがどういったものなのか知りたい方や「オフィスを整理したい」方は是非ご相談ください♪それでは、過去の投稿をご覧ください。↓ ↓ ↓先日、6/11(火)東京にある某予備校さまからのご依頼でオフィスの環境改善について出張講座をさせて頂きました。こちらの予備校は歴史ある予備校でやはりその歩まれた歴史の数だけ、たくさんの資料や物が増えてしまっている状況のようでした。オフィスを使う誰...
2022.12.24 02:45事務所を整理整頓したい|岸和田の労務管理事務所の整理ビフォーアフター(前編)こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^本日は過去行いました、岸和田にある労務管理事務所さまの整理のビフォーアフターをお伝えいたします。IT化だと言われても、まだまだ紙書類を使う企業は多いです。「どこに何が納められているのか」スタッフの誰もが分かると探す手間がなくなり仕事の効率も高まります。それでは、過去の投稿をご覧ください!↓ ↓ ↓さて本日は、先日行いましたオフィスの環境改善サービスのレポートを致します!今回は、岸和田にある労務管理事務所様からのご依頼です。机の上に書類がどんどん増える一方で、机の上では収まりきらず空いている椅子の上や床にも書類が山積みになってしまい困っ...
2022.12.09 03:00事務所を整理整頓したい|オフィスの整理セミナーを京都にて開催こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^本日は、過去に開催した京都にある企業様のオフィスの整理セミナーについてお伝えいたします。弊社では、事務所の書類の整理を得意とし今までもオフィスの環境改善を行って参りました。実際に作業する前にセミナーを実施し、スタッフの皆様の意識を変えるということもメニューにございます。それでは、過去に実施した投稿をご覧ください^^↓ ↓ ↓さて、先週末の19日(金)ご依頼を頂き、京都のリノベーション会社ミセガマエヤ様へオフィスの環境改善研修講座をさせて頂いて参りました!ミセガマエヤ様ホームページ〈ミセガマエヤ様オフィス内〉
2022.11.21 03:00事務所を整理整頓したい|兵庫県某歯科医院長室のビフォーアフターをご紹介こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は、過去に実施したオフィスの整理についてお伝えします♪書類がたくさんある事務所などにはおすすめです!それでは、ご覧ください。↓ ↓ ↓今日は、兵庫県にある某歯科医院院長室の環境改善のレポートです。こちらの現場は定期サービスご利用で今年3月~作業に入らせて頂き、現在までで5回の作業をさせて頂ています。【ご依頼詳細】
2022.11.11 03:00事務所を整理整頓したい|関東の企業オフィスのビフォーアフターをご紹介こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は、過去に行ったオフィスの整理収納をご紹介します!弊社は大阪を拠点にしておりますが、実は関東や東京からも多くのご依頼を頂いております。そのためスタッフも関東方面に数名いる状態です^^関東方面の企業様で、「オフィスの整理整頓をしたい」や「事務所を使い勝手よくしたい」などご相談可能ですのでまずはお気軽にお問い合わせください。それでは、本題の過去に行ったオフィスの整理収納についてご覧ください。↓ ↓ ↓ ↓今回は、関東からご依頼頂いた会社様のオフィスの環境改善サービスについてのレポートです!ただ、今回はレイアウト変更やお片付け作業という...
2022.11.07 03:00家の書類を整理したい方に必見|探さない、増やさない書類の整理のセミナーを開催しましたこんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は、現場レポートではなく整理収納アドバイザー1級の加藤さんが10月24日(月)ハローワーク布施様にてご家庭で実践できる「探さない、増やさない書類の整理」をテーマにセミナーを開催いたしましたので皆さんに少しご報告です。加藤さんと言えば、ご家庭の整理収納だけでなく企業のオフィス改善も行って頂いており活動の幅が大変広いアドバイザーです^^HPにも掲載しておりますが、こちらが加藤アドバイザーです。
2022.10.26 03:00業務改善に役立つ|飲食店の整理収納ビフォーアフターをご紹介します!こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は、前回ご紹介した飲食店整理収納の続きをお伝えいたします。アドバイザーによる驚きの工夫もご紹介します!お家でももしかしたら、この発想が役に立つかもしれません^^(前回のビフォーアフターはこちら↓)
2021.03.24 01:27【決断力や意思決定力を上げる】業績を上げたい人は整理収納をするといい理由とは結構、決断力がもっとあればいいなとか、ちょっとした優柔不断さを無くしたいなというシチュエーションって、今まで生きてきた中で一度は思われたことがあるのではないでしょうか。実は、そんな方に決断力や意思決定力を磨く良い方法があります!それは、整理収納です。実は、整理収納をすることでこの決断力や意思決定力を磨くことができるというものです。そして、決断力や意思決定を磨くことができれば、人によっては最終的に業績が上がったり無駄だだなと思うところに時間を費やすことを減らせることができます。
2021.02.03 04:13ご紹介、オフィスの無駄を減らす整理収納4つの方法「〇〇さん、そこに資料あるんだけど取ってくれない?」「いえ、ないですけどどこにあるんですか?」「あれ?ここに置いたはずなのに何でないんだろう」とついイライラしながら思い当たるところを探しようやく見つけた頃には、「もうこんな時間だ。」と一度は、皆さんも時間のロスを感じたことがあるのではないでしょうか。今日のブログは、探し物でついイライラしてしまう人や自分は分かっているけど他の人が見るとどこに何があるのかわからないという方に向けて、簡単にできる整理収納のポイントについてまとめました。【この記事は、こちらの方におすすめ!】・自分にしか分からない置き場所になっている・探し物にイライラしてしまう・「整理が大切なことはわかってはいるけど、結構面倒だしな」と後回しに...