2021.05.30 04:46整理収納アドバイザー1級が教える、「自分のことは自分で出来る子どもに」整理収納の4つのポイントとは。みなさん、こんにちは!子どもに片付けを教えるって、根気もいりますがなかなか難しいですよね。ついつい「片付けなさい!」と怒ってしまうこと、あるかと思います。弊社に整理収納のご依頼いただく方の中には、子どもと一緒に片付けを教えてほしいという家族も増え、難しいと思われている方が多いのではと感じています。そこで普段整理収納の現場で活躍されている、アドバイザー1級の皆さんに実際ご自宅で子どもさんにどのように整理収納を教えているのかをお聞きしました。今回教えていただいたのは、整理収納アドバイザー1級資格を持つ大野さんです。
2021.05.05 04:40整理収納ビフォー・アフター〜大阪羽曳野市現場レポート今回も前回に引き続き、大阪羽曳野市にあるご自宅の整理収納ビフォー・アフターを皆様にお届けいたします。こちらは、従来からあるサービス(アドバイザーがご訪問し一緒に整理収納を行う)をご利用いただいております。
2021.05.01 03:30子どもから「お母さんが亡くなったら、後はどうなるの?」と聞かれ、生前整理をしようと思いました。生前整理なんてまだ先でいいと思っている人は多いです。実際に、弊社のお客様の中にもタイトルと同じように子どもさんに言われ、依頼された方がおられます。自分の死を想像し「私がやらないと誰がするんだろう」「今やらなかったら誰が一番困るのだろう」と考えた時に、「このままだと娘に迷惑がかかる」と気づいたことが生前整理を始めたきっかけだったそうです。ただ家の物を整理するのは、簡単なように見えて意外と多くの労力が必要です。専門業者の見積もりをとっているけど、どこにお願いしようか悩んでいたり、そもそも生前整理で皆がどんなところに困っているのかを知りたい方は多いです。そこで今回は、生前整理するにあたりどこに悩んだのかや必要性についてお伝えいたします。
2021.05.01 01:55ゴールデンウィーク休業のお知らせ こんにちは!アプロサクセスです^^4月もあっという間に過ぎ去り早いもので、大型連休に突入いたしました。コロナ禍で場所によっては、緊急事態宣言中ともあり外出することが難しい世の中ですね。