あっという間に9月の連休も過ぎてしまいましたね!
この連休は観光地ではなかなかの賑わいだったようで
USJの入口に長蛇の列ができている様子が
ニュースで流れていましたね。
こんにちは!
アプロサクセスです^^
今回のブログも前回に引き続き
大阪府高槻市にお住まいの I様のお宅での
整理収納作業についてレポートして参ります。
前回の内容はこちら↓
改めて作業内容について以下に
【作業日程 / スタッフ】
====================================================
・作業日 :2020年 9月2日(水) 、9月10日(木) 2日間
・時 間 :両日 10:00 ~ 16:00(約6時間)
・スタッフ:程野アドバイザー、加藤アドバイザー(リーダー)
万井アドバイザー(アシスタント) ====================================================
アドバイザー2名+1名(研修)で作業させて頂きました。
作業対象箇所は
〔3LDKの全室〕
・リビング
・キッチン
・和室2部屋
・洋室
・洗面所
では抜粋にてビフォーアフターを
ご紹介。
【Before】リビング
リビングですがお布団が敷かれたままに
なってしまっていました。
↓
↓
↓
【After】リビング
床面積が広く見えるように!
【Before】洋室
モノがあふれて大変な状態に!
↓
↓
↓
【After】洋室
同じお部屋??と思うくらいの変わり様
念願のベッドが置けるようになりました!
【Before】ワンちゃんのいるお部屋
ワンちゃんのいるお部屋。
ワンちゃんは普段はケージではなく
お家の中で自由にしているとのことでしたが
ケージに入ると、
背の高い家具とお洋服がたくさんかかった
ハンガーラックに囲まれてしまって
可哀そうな感じがいたします。。
見知らぬ私たちスタッフを見て
ちょっと不安な思いをさせちゃたかな~💦
ワンちゃん大丈夫だったかな?
お客様はもちろん、
ワンちゃんにも快適な空間をと、
スタッフは全力で整理収納取り組ませて頂きました!
↓
↓
↓
【After】ワンちゃんのいるお部屋
例えばもう少し真ん中の方、開けた場所などへ
ワンちゃんのケージを設置してみては
と、ご提案もさせて頂きましたが
位置に関しては現状維持でした。
まだ囲まれてしまっている感はありますが
お洋服のかかったハンガーラックは別の部屋へ移動し
最初の状態から思えば見えやすく、
少し明るくなったのでは、と思います。
整理収納は、家具の配置、収納に関して
ご提案はさせて頂きますが、
お客様のご意向に沿っての作業となり
必ずお客様のご意思やご希望を伺わせて頂きます。
続いて、
【Before】玄関側から見たお部屋
↓
↓
↓
【After】玄関側から見たお部屋
仕切っていた襖も取り払って
とっても広い空間が広がっています!
お部屋全体がパーッと明るくなりましたね。
【作業中のスタッフ】
家具の組立、解体も行います。
1級整理収納アドバイザーとして大活躍中、
弊社の頼もしいスタッフです!!
「とっても広くなったように思います!」
「スッキリしました!!」
と2日間の作業を終え、
お喜びの声を頂きました!
多くのモノを手放され、
ゴミの量にとても驚いていらっしゃいました。
今回、2日間での作業でしたが
お客様ご自身の要不要の判断がとても速く
スタッフも3名体制であったこともあり
作業はとてもスムーズに進みました。
お部屋を仕切る襖を取り外したことで
お部屋がとても広く使えるようになったことは
とても良かったと思います。
これからのお片付けのコツとして
頻度やモノの分類・動線などを考えると
使いやすくなると思います。
--------------------------------------------------------------------
今回2日間でかなりスッキリとお家を
生まれ変わらせることができ、
今後、暮らしのお手伝いさんより
家事代行のサービスをさせて頂く上でも
有効にサービスをご利用頂ける
ベースができたかと思います。
モノの定位置収納を心がけて
これからもスッキリきれいな空間で
快適な暮らしがして頂けることを
願っております。
何か困ったことができた時には
いつでもかけつけますのでご連絡くださいね!
お客様、
この度はご利用、誠にありがとうございました!
作業頂きました
加藤アドバイザー、程野アドバイザー
万井アドバイザー、
今回も素晴らしいお仕事ありがとうございました!
アプロサクセスはご家庭からオフィスまで
暮らしの環境、オフィスの環境のあらゆる困った!!
を解決いたします。
ご相談はいつでもお気軽に。
0コメント