片付けが進まない!お部屋の整理収納ビフォーアフター(江坂・現場レポ)をご紹介!


こんにちは!

「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^



本日は、定期的にご依頼をいただいているお客様の

部屋の整理収納ビフォーアフターをご紹介します。


前回の整理収納の記事は以下からもご覧いただけます。

・キッチンが片付かない方必見|整理収納ビフォーアフター(江坂駅付近・現場レポ)をご紹介

・キッチンが片付かない方必見|お家の整理収納ビフォーアフター(江坂駅・現場レポート)を紹介


日々、一人で片付けをしていると

「なかなか進まないな・・・」

と思うことはありませんか?

時間はどんどん過ぎているのに、

片付け自体は進んでいないという体験をしたことがある方もいるでしょう。


あとは、SNSなどで片付けや整理収納について調べ

「自分でもやってみよう!」

と思い実際にやってみると自分に合っているのかと疑問に思っている方も

中にはいるのではないでしょうか。


どうしたいのか、自分に合った片付けのやり方を知りたい方など

分からない方はまずは、

弊社のような整理収納を専門にする会社に依頼すると

遠回りせず効率良く片付けを学べますよ^^




それでは、2日間まとめたビフォーアフターをご覧ください。



【ビフォーアフター】


(作業前の状態)

・テレビ周りにある座卓にモノが雑然としている

・収納用品が上手く使えていない。

・紙類がゴチャゴチャ、開封されていない郵便物もある。

・必要なモノがすぐに見つからない。

一気にテレビ周りを整理収納をしてしまうのは、時間制限上厳しいためまずは

紙書類の要・不要の分別から進めました。



【7月2日ビフォー】

色んな資料やモノが置かれている状態でした。

この状態ですと、今欲しいモノが手に取れないですよね。


【7月2日のアフター】

ただ単に収めたわけではなく、お客様と一つずつ使用頻度を確かめながら

”これはここに”という風にコンシェルジュが定位置を決めています。


経験と知識のあるコンシェルジュのなせる技です^^

右側収納をアップにすると、以下のようなイメージです。

ここから・・・8月27日に実施したビフォーアフターを見ていきましょう!

前回は、右半分でしたので左半分も行いトータルで完成しました。


【8月27日ビフォー】

【8月27日アフター】

左半分も見違えるようにスッキリとしましたよね!

不要な紙書類を減らし、カテゴリーごとに分け、

そこから使用頻度ごとに定位置を決めた結果

こんなにも綺麗に整理収納をすることができました^^



お客様がどういった方なのかわかった上で、

コンシェルジュは工夫を凝らしています。

そのため、慣れていない作業でも

”なぜかスルスルとできてしまう”

と苦痛を感じることなく進められるようです^^





【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

本日は、定期的にご依頼をいただいているお客様の部屋の

整理収納ビフォーアフターをご紹介しました。


苦手だなと思うことを克服するのは難しいです。

しかし、意外とやってみると自分の状態が見えてきます。

人によっては、コンシェルジュと話ながら作業を進めるので

”楽しい”

と感じられる方もおられます。


人それぞれですが、やってみないと分からないことってありますよね。

是非、苦手だな・・・と思わず

コンシェルジュと部屋を綺麗にしてみませんか?



アスは、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。

※東京ブランチを開設いたしました。

(ご相談はお気軽に)