キッチンが片付かない方必見|お家の整理収納ビフォーアフター(江坂駅・現場レポート)を紹介


こんにちは!

「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^



定期的に整理収納サービスをご利用頂いているお客様の

キッチンをメインにビフォーアフターをお伝えいたします。

前回のビフォーアフターは以下をご覧ください♪


キッチンは、色んなものを購入してしまうので溜め込んでしまう場所の一つです。


具体的に、どこに何を収納するのかを決めて定期的に見る習慣がないと

時が経って見た時に「賞味期限が切れているものがあった」

なんてこともありますよね。


キッチンの収納方法やモノの要・不要のやり方等を知りたいと言う方は

是非このブログがお役に立てられたら嬉しいですし、

「整理収納の専門会社」はどういったことを行うのかということも

参考にしてもらえたらと思います!



それでは、ビフォーアフターをご覧ください。




【ビフォーアフター】

(作業前)

過去に整えた箇所が乱れていました。

例えば、キッチンでいうと食器棚に収納している食器が取り出しにくいといった、

使い勝手が悪い状態になっていました。


そのため、今回の作業は

前回までに残すと決めたモノに合った収納用品をお客様に購入頂き、

それを利用して更に使い勝手良くしました。

コの字ラック、吊戸棚用ストッカーを利用し、
使用頻度の高いモノの出し入れをスムーズにしました。

※ビフォー写真がないものもあります。



【ビフォー】キッチン棚

矢印の先にある鍋は、お客様のお気に入りのものです^^

そのお鍋が一番上に置かれていて、

使いたくても非常に取りにくい箇所に収納されていると・・・使うまでに苦労しますよね。

そこでどこに収納したのかというと、、、


【アフター】

すぐに取り出せるような位置に収納場所を変更しました♪


整理収納の基本として、「1アクションで取り出す」

というものがあります^^

そのため、よく使うものほど取り出しやすい所に収納するといいですね♪

過去にこういう記事もまとめましたので、是非ご覧ください。


【アフター】キッチン収納棚

キッチンの上にある棚は、比較的軽いモノを置き、

使用頻度もそこまで高くないモノを入れます。

※お客様の生活動線やモノの使用頻度によって変わりますので

「自分はどうだろう?」という方はプロにお聞きしてみてください^^


箱に何が収納されているのか、シールに記載されているのも分かりやすくていいですよね。


【アフター】コンロ下の収納棚

鍋類などはコンロ下に入るだけの量にし、既にあるグッズを出来るだけ使いました。

こういった感じでフライパン類は、縦に収納すると取り出しやすいですね^^


【ビフォー】前回キッチン

「ずーっと合うタオルハンガーを探していました」

というお客様。


前回、大野アドバイザーからご自身も使用されているタオルハンガーをお伝えしたところ

さっそく購入され使われておられました♪

それがこちらです!


【アフター】キッチン

サイズもピッタリで、自然な感じですよね^^

実はこちらは、セリアの商品なんです!

 ↓ ↓ ↓


イメージでお伝えするとこういった感じになります。


是非、タオルハンガーを探されている方がおられましたら

是非100均のものを試してみてください♪


【ビフォー】洋室収納ケース

タンスの前に散乱している状態でした。

こちらのモノをケースに収納するのですが、収納する前はこの状態。。。


【アフター】

新しいモノを購入するのではなく、

既にあるモノを使用して仕切っています^^


何で仕切っているのか、分かりますか?


人によっては、集めている方もいるかもしれません。

実は、紙袋です!!!

今あるモノを使って収納できるのが便利ですよね^^




【今回の工夫】

使いやすいコの字ラックや吊戸棚用ストッカー提案し、

お客様から見て何があるか見やすく、取り出しやすいようにしました。

<なぜそのようにしたのか?>

収納する時にめんどくさい動作が増えると、手近なところに放置してしまい

収納全体を有効に使えないということになってしまいます。

少しでもわかりやすく、スムーズに行動できることが日常の家事の時短に繋がるため

ストレスを軽減できるように工夫しました。

”見えやすく、取り出しやすい”

ことで日常のストレスをなくし、家事が時短になるように工夫しているのです^^

ストレスがなくなることって重要ですよね!!




【お客様の様子】

よく使うお皿も使いやすくなりました!

ル・クルーゼのお鍋は、頂いたまま手近な場所に収めるスペースがなく、

天袋に収納したことで使いきれていませんでした。


コンロ下、調理台の下を整理して

取り出しやすい場所にル・クルーゼを収納できたので、使っていきたいです^^

コンロ下もギュウギュウで出し入れが非常にしにくい状態でしたが、

よく使うモノが出し入れしやすくなり嬉しいです♪


テレビ周りの床のモノもスッキリしたので、今後資料の整理を頑張ります。

あちこちにあった手芸用品が引出しにまとまり、出し入れしやすくなってよかったです!




【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

今回は、定期的に整理収納サービスをご利用頂いているお客様の

キッチンをメインにビフォーアフターをお伝えいたしました。


調べると何でもわかってしまう今の時代ですが

ご自身に合った収納の仕方まではSNSでは分かりません。


便利グッズも100均で揃いますが、モノを増やすばかりになってしまい

本来の整理収納にほど遠くなってしまいます。。。

「モノの要・不要のやり方から教えて欲しい」

「自分にあった整理収納を教えて欲しい」

といったことを学びたい方は是非プロから直接教えてもらうことをおすすめします!


弊社では、お客様の「こうなりたい」を一緒に叶えます。

是非、皆さんも整理収納から「こうなりたい」を叶えませんか?


【関連する記事は、以下からもご覧いただけます】

・引越し後の片付けが進まない|お部屋のビフォーアフター(平野付近の現場レポ)をご紹介!

・引越しの片付けが進まない!|引越し前整理収納サービス(大阪市・西田辺駅付近)の現場レポをご紹介!





アス(旧アプロサクセス)は、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。

(ご相談はお気軽に)