こんにちは!
「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」
方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^
本日は、何年も片付けに悩んでいる方に必見、
生前整理ビフォーアフターの現場レポートをご紹介します。
前回の記事は、以下URLからもご覧いただけます^^
見逃した方は、ぜひご覧ください。
「片付けたいけど、どこから片付けていいのかわからない」
「何年も散らかった状態だから、こんなもんだと思っている」
「専門家に頼んでも、今の状況とはそこまで変わらないでしょ?」
「処分したいタンスもあるけど、いっぺんに片付けられないよね?」
などこのように思っているお客様は、多いです!
しかし、どのお客様からも
「こんなに変わるの?!」と驚く方ばかりですので、
ぜひあなたも体験してみませんか?^^
大型の処分したいモノも、弊社がお願いしている業者もございますので
いっぺんに片付けることも可能です!
この現場レポートは、整理収納を検討されている方に向けて書いています。
少しでも参考になると嬉しいです。
それでは、ビフォーアフターをご覧ください。
【ビフォー・アフター】
不用品を回収する前に、前回はモノの要・不要を判断し
分別、収納を行いました。
大きなモノを処分すると、それだけでも大きく変わります^^
まずは不用品回収のビフォーアフターをご覧ください。
※不要品回収は、弊社と提携を行なっている業者様と進めています。
整理収納と一環して進めたい方は、お問い合わせ時にお伝えください。
【ビフォー】寝室
奥にある収納棚を処分すると
【アフター】寝室
大きなモノがなくなるだけで、広々としますよね^^
【ビフォー】
【アフター】
大きなモノがなくなるだけで、スッキリとして
圧迫感がなくなります^^
上記の他、処分するものを詰め込んだ結果
トラックがこのような感じになりました♪
不用品回収後、スッキリした状態から整理収納を開始しました♪
移動した食器棚に、娘さんご家族が帰省された際に使う食器をまとめて収納。
横にある棚の中も整理し、ダイニングで散らかりがちな小物や薬類を収納。
お客様のご希望でお嬢様のお部屋→布団の収納→テレビ台の配線を整える→
1階テレビの移動→キッチン周りの順番で進めたいとご要望をいただいたため
その通り進めさせていただきました^^
キッチンは、今後ご自身で収納を作り上げる際の
アドバイスもさせていただきました。
【アフター】キッチン収納
簡単に収納ではなく、お客様の動線に合わせて使い勝手がいいように
収納しています^^
【キッチン】収納棚
【アフター】収納棚
元々綺麗な状態ではありましたが、
収納を見直しました^^
【ビフォー】クローゼット
【アフター】クローゼット
モノの定位置を決め、使い勝手の良いように整えました^^
【アフター】クローゼット
布団も季節ごとに、使用頻度やシチュエーションに合わせて
収納箇所を決めました。
【アフター】お嬢様の部屋
とても広くスッキリしたお部屋に変わりました♪
【お客様の様子】
「自分一人では思考がストップしてしまって、なかなか捗りません。」
毎回、「一人では思いもよらない考え方でした!」
とお喜びのご感想をいただき、
こちらもやりがいを感じさせていただきました。
宿題やそれ以上のところまでご自身でも作業を進めていただいていたり
とても意欲的で、初回に伺ったときの
要不要の判断をもこちらに「どうしましょう?」と聞かれていたのと比べて
ドンドン整理収納の考え方を吸収してくださり、ご自身で仕分けして収納
場所を考えるところまでになられていました。
お客様ご自身も自信をつけてくださったようで、
「自分でやってみてまた困ったらご連絡します!」と仰っておられました。
お客様、ありがとうございます!
【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回は、何年も片付けに悩んでいる方に必見、
生前整理ビフォーアフターの現場レポートをご紹介しました。
「やろう、いつかやろう」
と思っていても、なかなか考えると行動が止まってしまい
整理ができないという方が多いです。
しかし、今回のお客さまのようにコツさえ掴めば進められる方も
いらっしゃいますので、まずは試しに専門家と一緒に整理収納を
進めてみてはいかがでしょうか^^
自分に合った、整理収納の方法も教えてもらえるので
おすすめです!
どんなプランが合うか分からないという方は
お気軽にお問い合わせくださいませ^^
【関連する記事は以下からご覧ください】
・モノが多すぎて片付けられない|お部屋の整理収納ビフォーアフター(大阪市内・現場レポ)をご紹介
・引越しの片付けってどこからやったらいいの?|引越し整理収納(緑橋駅・現場レポ)をご紹介!
アスは、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。
※東京ブランチを開設いたしました。
(ご相談はお気軽に)
0コメント