こんにちは!
「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^
今回は、弊社「整理収納事業部門」の事務局を担当している、整理収納アドバイザーの玉川さんに
普段から実践している時短家事に繋がる3つのコツを教えてもらいました♪
お子様がいらっしゃる方や旦那様がそこまで家事に協力的じゃないという方にオススメです!
結構前に、整理収納アドバイザーが実践中の片付けマイルールをいくつかご紹介していますのでこちらも気になる方は以下をご覧ください。
・たったこれだけ!整理収納アドバイザーも実践している、忙しくても簡単にできる片付け5つのルール
・片付けをもっと楽にする「ある物を置くことを辞めてみました」をご紹介
アドバイザーの皆さん、毎日毎日綺麗にされているということではなく・・・
普段からマイルールを作り家族にも共有し楽に片付け・家事ができるようにしているのです!
「片付けが苦手」な方の参考になると嬉しいです^^
整理収納事業部「暮らしのお手伝いさん」事務局
整理収納アドバイザー2級 玉川さん
旦那様と小学校6先生の男の子がいらっしゃる3人家族です^^
それでは、玉川さんの時短家事のコツ3つをご紹介します!
1、キッチンやトイレ等にマットは敷かない
洗濯する物は、できるだけ減らしたいですよね。
又、マット類は乾きにくい物もあり、梅雨の時期の困りごとの一つです。
トイレの床は、飛び散る事が多く・・・マットがあるとそれを吸収した状態になってしまいます。
毎日洗うわけにもいきませんし、かといって1つだけ洗濯を回すのも面倒ですよね。
マットが無ければ直ぐに拭き取れますし、衛生的にもいいです!
キッチンマットは、敷いているご家庭も多いかもしれません。
洗い物をした時に水が飛び散って床が濡れてしまうのでは?と思われるかもしれませんが、
玉川さんのお宅では、モップ付きスリッパを履き、飛び散ったらサッと足で拭いているのだそうです^^
モップ付きスリッパって気になりますよね。
検索すると色んな可愛いモノが出てきますので、これいい!と思われた方は参考に。
可愛いモップ付きスリッパもあって、いいですよね^^
2、浮かす収納をする
例えば、洗濯機の側面にはこういう感じでされているそうです。
浮かす収納をすることで、サッと掃除することができますね^^
(どれも100円グッズで浮かす収納ができるモノが揃えられるそうですよ。便利です!!!)
特に水回りは物との接地面に水滴がつきやすいので、掃除もマメにしないと汚れやすい。
100円ショップで売っているもので、例えば歯ブラシなどは引っ掛ける事ができます。
玉川さんのところではニトリで購入したコップを使用されいるようです。
3、ガスコンロは使い終わったら熱いうちに拭く
ガスコンロは五徳など調理で飛び散る油汚れが大敵です。
冷えて固まると汚れを落とすのに一苦労してしまいますよね。
そのため、できるだけ使い終わったその場で汚れを落とします。
その際使うのは「アルカリ電解水」です。
今は100均にも売っているので手軽に購入できますよ^^
こちらです↓ ↓
中性洗剤ではないので、泡立ちもなく簡単に油汚れが落ちるため、
すぐ手に届くところに置いているようです。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
本日は、弊社「整理収納事業部門」の事務局を担当している、整理収納アドバイザーの玉川さんに普段から実践している時短家事に繋がる3つのコツを教えてもらいました♪
どれも簡単ですぐに実践できますし、手に入るモノも多いので片付けが苦手な人も進めやすいのではないでしょうか?^^
時間をかけず簡単に出来、でもすっごく綺麗にお部屋を保てたら良いですよね。
是非、皆さんもちょっとしたことから初めてみてください。
<関連記事は、こちらから>
・【部屋を綺麗にしたい人必見】我が家に置くのを辞めた物5つをご紹介します
アス(旧アプロサクセス)は、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。
(ご相談はお気軽に)
0コメント