こんにちは!
「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^
本日は、前回の続きで引越し後整理収納の現場レポートをご紹介します^^
「引越し後の片付けをどこから進めていいか分からない・・・」
なんて方にご覧いただきたい内容です!
前回は途中経過の記事をお伝えいたしました。
気になる方は以下からもご覧いただけます^^
皆様も一度は、「引越しって大変だな」と思われたことありませんか?
片づけや収納が得意な方は苦痛に思うことも少ないかもしれませが
苦手な方にとっては地獄ですよね。
おまけに仕事や家事・育児・介護をされている方にとっては
時間を作ることも難しいでしょう。
ご依頼いただいたお客様も引越し前にモノの見直しが出来なかったことから
新居にモノが溢れた状態で、
開梱していない段ボールも20箱ほど置いてある・・・・
ということになってしまい落ち着く空間にできていない状態でした。
「私も似た状態になっているかも・・・」
と思われる方は一度記事をご覧くださいね^^
それでは、今回のビフォーアフターをご覧ください。
【ビフォーアフター】
衣類を全て出し、要・不要の分別をお客さまに行っていただきながら
サポートを川東さんが担当。
収納ケース、廊下スペースの整理収納を中川さんが担当。
その後、キッチンや洗面所、リビングなどの収納を実施しました。
【ビフォー】リビング
確かに、段ボールが積まれていますね。
【ビフォー】リビング(前回の途中)
【アフター】リビング
リビングの反対側はこちら
段ボールもなくなり、スッキリとした空間に変わりましたね。
【ビフォー】キッチンのコンロ下
【ビフォー】キッチンのコンロ下(前回の途中)
【アフター】キッチンのコンロ下
お客さまの癖や生活動線によって多少、収納方法が変わってきますが
コンシェルジュが細かくヒアリングを行い微妙に調整を行います。
【ビフォー】キッチン収納
【ビフォー】キッチン収納(前回の途中)
【アフター】キッチン収納
取り出しやすく、見やすい状態になりましたね^^
【ビフォー】収納棚(前回の途中)
【アフター】収納棚
備蓄している食材や日用品などを収納しているのですが
こちらも少し収納を調整することで使いやすくなりました。
【ビフォー】キッチン食器棚
【アフター】キッチン食器棚
【ビフォー】クローゼット
【アフター】クローゼット
全て大切にとっておく方もいらっしゃるのですが、
衣類の見直しも年に一度
もしくは衣替えのタイミングで実施することをオススメします。
買ったものの一度も着ることがない
数年前に購入したのにまだ1回しか着ていないと言うふうに
眠っているなと思われるものがあれば検討した方がいいでしょう。
「いきなり手放すのは勇気が出ない」と言う方は、
検討の箱に入れておき
徐々に手放すと言う方法も気持ちの整理ができておすすめです。
慣れていないうちは苦痛で疲れてしまいますが、
慣れてしまえば気持ちがスッキリしますよ^^
【ビフォー】クローゼット
【ビフォー】クローゼット(前回の途中)
【アフター】クローゼット
何がどこに収納されているのか書いて貼っておけば、
一眼見て分かりやすいですよね。
【ビフォー】洗面室
【ビフォー】洗面室(前回の途中)
【アフター】洗面室
下の収納はというと・・・
こちらもスッキリと整理収納ができました♪
【お客様の様子】
モノの要・不要の分別をしている際は
疲れておられる様子でしたが、
部屋が片づいてくるとだんだんと表情も明るく
元気になっているような様子でした。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
本日は、前回の続きで引越し後整理収納の現場レポートをご紹介しました。
片付けが苦手な人ほど、モノの要・不要を分別する際に一気に出してしまうと
それだけで疲れてしまいますよね。
そのため、コンシェルジュはなるべく疲れにくいように分別がやりやすいように
順番を考えて提案しています^^
そうすることで、お客様によっては
「一人だとなかなか進まないのに、コンシェルジュが居るとスイッチが入るのですごく進みます」
と仰る方も多いです。
このブログをご覧頂いている方も
「一人だと出来ないけど、コンシェルジュがいるならやってみたい」
と思ってもらえると嬉しいです!
秋もすぐそこまで訪れています。
季節が変わる前に、綺麗にしておきたいと思われている方は是非ご相談ください^^
【関連する記事はこちらご覧いただけます】
・【片付けが苦手な人必見】整理収納お部屋のビフォーアフターをご紹介します
・【引越し後片付けが終わらない人必見】お部屋のビフォーアフター(千里中央駅付近の現場レポ)をご紹介!
アスは、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。
※東京ブランチを開設いたしました。
(ご相談はお気軽に)
0コメント