こんにちは。
「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」
方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです。
本日は、弊社に所属する東京に在住の・コンシェルジュ
岩間夏美さんに「整理収納アドバイザーになったきっかけ」を
書いていただきました。
最後に、最近リリースしました
「整理収納&お掃除パック定期プラン」についてもお知らせしていますので
ご覧くださいね♪
<岩間夏美さん>
ストレスのない楽で快適な住空間。
そんな住まいの整理収納をご提案致します。
<資格>
整理収納アドバイザー1級、インテリアコーディネーター、
福祉住環境コーディネーター3級
それでは、ご覧ください。
【私が整理収納アドバイザーになったきっかけ】
私が整理収納アドバイザーになったキッカケは、
インテリアショップでの整理収納の経験です。
以前、私は輸入インテリアを扱う会社で
バイヤーのような仕事をしていました。
私の担当は食器などの小物。
仕入れた商品を自社の店頭に導入して展示をするのですが、
店スタッフは売上のノルマを持っているので、家具に比べ、
金額の小さい小物をあまり売りたがりません。
小物を売りやすくなるように、私は店頭のディスプレイだけでなく、
バックヤードを整理することで、在庫が把握しやすく、
商品を取り出しやすくする工夫をしました。
そうしたところ、整理整頓されたバックヤードが店のスタッフには好評。
在庫も出しやすくした事で売り上げも上がったのです。
「岩間さんが店に来てくれると、展示ディスプレイも綺麗になるけど、
バックヤードも使いやすくなった」と店のスタッフに喜んでもらいました。
その後、出産を機に退社。次なる仕事を模索している時に、
整理収納アドバイザーの資格を知りました。
早速、2級の認定講座を受講し、整理収納の「時間的・経済的・精神的」な
改善効果を知り、インテリアのショップでの経験が理論的に
裏付けされたのです。
「これだ!」
とライフワークを見つけた気持ちでした。
その後、整理収納アドバイザー1級を取得。
仕事を探し始めましたが、整理収納アドバイザーは、当時は認知度が低く、
働き口も少なく、そうこうしているうちに、
不動産会社でのインテリア内観パースという在宅できる仕事にお呼びがかかり、
整理収納アドバイザーのへの思いはお蔵入りとなりました。
その後は、子育てと介護を同時期に経験。
どうせ外で働ける状況でないなら、今しか出来ない事をやろうと
子育てサークルやPTA活動、子供の中学受験など様々な経験も積みました。
2人の親を見送り、子供に手がかからなくなった頃より、
次の仕事について模索を始めました。
インテリア内観パースの仕事を極めるという選択肢もありましたが、
デジタルの仕事は日進月歩。また様々な仕事がAiにとって替わられる時代です。
気が付くと歳をとっていた自分が
これからやっていける仕事は何だろうと考えた時に、
しばらく奥にしまいこんでいた
整理収納アドバイザーへの仕事を思い出したのです。
資格取得から相当の年月が経ってからのアドバイザー始動でした。
【これまでの人生経験も役立つ整理収納】
整理収納アドバイザーの仕事を探し始めてみると、
自分が1級を取得した頃とは違い、整理収納の市場はすっかり成熟していました。
収納グッズもシンプルで良質なモノが100円ショップでも手に入り、
若い整理収納アドバイザーが、SNSを駆使しながらセルフプロデュースし、
集客しているのを目の当たりにし、かなり気後れしました。
まずは、数社の会社で、
業務委託の整理収納アドバイザーとして活動をはじめました。
その中で様々なお客様と出会いました。
散らかし放題の家でストレスを抱えた子育て中のお客様。
バブル時代の消費行動のままの大量のお洋服抱えたお客様。
生前整理したいご高齢のご夫婦、体に障害をお持ちで自分が
暮らしやすいお部屋にしたいお客様。
そして、「今は汚部屋かもしれないけど片付いたらインテリアを楽しみたい!」
という夢をもつお客様。
一人一人にお話しをお伺いしながら、寄り添い作業をしていく中で、
私がこれまで経験してきたインテリアの仕事、子育て、介護などが
全て役立っているのを実感しました。
【整理収納✖️家事代行の相乗効果について】
現在、私は整理収納アドバイザーの仕事の他、掃除の家事代行も行っています。
掃除は、ルーチンな家事なので、多くの方が定期利用をされますが、
整理収納は現状、スポット案件が殆どです。
しかし、整理収納もじつは大事な家事のひとつで、
整理されたお部屋は、掃除、料理、子育て、
介護のストレスを軽減出来るものなのです。
また、スポットで限られた時間で作業を行った後、
その日は、片付きますが、それがお客様に本当に合うものか、
実際に生活をしてみないとわかりません。
整理収納がなかなか出来ずお客様が、たった1回の作業で、
リバウンドしない様な生活習慣を手に入れるのは難しいと思っています。
真にそのお客様の生活改善のためには、できる事なら、
整理収納を定期的にご利用頂きたい、
多くの整理収納アドバイザーが思っている事かと思います。
このたび、暮らしのお手伝いさんでは、
「 整理収納&お掃除パック定期プラン」を
開始しました。
※条件がありますので、当てはまるかご確認ください^^
待っていました!という商品です。
実はこの商品ができる前より、私は定期で月1回お伺いしているお宅があります。
そのお宅の奥様は体が不自由で片付けができない、
大量なお洋服、ストレスによる衝動買い。
初めて、伺った時は、大量なモノに埋もれたお宅でしたが、
「この生活が脱したいので、月1回、来て頂きたい」
とご依頼でスタートしましたが、最初は片付けてはリバウンドの繰り返しでした。
モノとの付き合い方もその度にお話しをするのですが、
その場では、納得されるのですが、なかなか改善しません。
しかし、通い続けているうちに、ある時点から、
お客様ご自身に「気づき」が起こり、暮らしが大きく改善されました。
ご自身による「気づき」、
これは、私たち整理収納アドバイザーが
何回作業する事よりも勝るものはありません!
お客様にもよりますが、
真に整理収納により改善された暮らしを手にいれるには、
複数回のお付き合いが必要かと思っています。
「 整理収納&お掃除パック定期プラン」では、整理収納とお掃除がその都度、
自由にカスタマイズされます。
時には、お掃除中心時には、整理収納中心時には、
お掃除と整理収納をハーフハーフにして頂けます。
定期的にお伺いし、整理収納と掃除された暮らしをキープしつつ、
お客様のお気持ちも、
暮らしも豊かなモノにできるお手伝いをしたく思っております。
どうぞ、ご依頼をお待ち申し上げております。
岩間さん、ありがとうございました!
【関連する記事は、以下からご覧ください】
整理収納アドバイザーになろうと思ったきっかけ
アスは、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。
※東京ブランチを開設いたしました。
(ご相談はお気軽に)
0コメント