お客様の声


こんにちは!

「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」
方法をお伝えしている、整理収納専門のアスです^^



本日は、ご依頼いただいたお客様からの声を

ほんの一部分ですがご紹介いたします!

整理収納を検討中の方は、参考にご覧いただけたらと思います♪


【整理収納コンシェルジュの作業で「これぞプロの技!」

と感じたところを教えてください。】

・使いやすくモノが取りやすいようにスピーディーに片付けてくれたところ


・自分で収納をすると、物をぴったり収めることばかりに意識が向いてしまうのですが、コンシェルジュさんはまず、しまうものを種類別に分けてくださって(例:洗面所鏡裏の収納は、「アイケア」「オーラルケア」「ヘアケア」に分ける、など)、それを取り出しやすくしまいやすい場所に、しかもスペースを上手に使って収納してくださったので、手伝っていただいた洗面所やキッチンは本当ーーーに使いやすくなりました!

また、細かいところですが、必ずしも市販の収納ケースを使うのではなく、紙袋を収納したいスペースの高さに合わせて折って収納ケースにしたり、紙コップなども活用して取り出しやすい収納にしているところも「なるほど!」と感動して、早速真似しています!


・すべてが感動、そして勉強になりました。

時間内にテキパキと手を動かしながら、丁寧に的確にアドバイスやヒアリングしてくださり、目が釘付けになりました。すべての作業が、さすがプロの技だと思いました。


・旧居から持って行った統一感のない収納グッズを活用し、すっきり収納して下さったところ


・収納がまだ決定しない引き出しに、紙袋を利用して綺麗に収納を作ってくださったところ


・コンロ下の無印のファイルボックスを使ったお鍋や蓋の収納


・一度物を全部並べた上で、一軍・二軍ごとに収納すること


・棚の寸法を測り、ぴったり合う収納グッズを提案してくださる点や、開梱から収納までの作業効率がとてもよく、あっという間に片付けが終わってしまう点が、さすがだなと毎回感心させられます。


・奥深いリビング収納の使い方の提案が良かったです。

吊るす収納やBOX等を活用し、使いやすくアレンジいただきました。

声を聞かせていただいたお客様、ありがとうございます!



【まとめ】

いかがでしたでしょうか。

今回は、ご依頼いただいたお客様からの声を

ほんの一部分ですがご紹介いたしました。


コンシェルジュは、様々な知識や経験を積んでおられます。

スタッフの私たちも見ていていつも驚くばかりです。

お客様自身も驚きと感動を感じていただいて嬉しいです^^


一人で整理収納を進めることもできますが

専門家と一緒に行うことで、早く進められるだけでなく

気持ち的にもスッキリとしながら行えます。

夏が来る前に、部屋を綺麗にしたいなと思っている方は

お気軽にお問い合わせください。



【関連する記事は、以下からもご覧いただけます】

・物が多くて捨てられない|整理収納ビフォーアフター(大阪・泉佐野)の現場レポートをご紹介

・スッキリした空間にしたい|引越し整理収納ビフォーアフター(東京・世田谷区)現場レポートをご紹介



アスは、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。

※東京ブランチを開設いたしました。

(ご相談はお気軽に)

アスブログ

私たちは、多様な働き方を支援しています。