2022.07.29 03:00引越しは大変!と思っている方に必見|引越し整理収納の現場レポ(大阪・八尾近辺)をご紹介みなさん、こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」一人で綺麗な部屋にする方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^本日は、「引越しは大変だ!」と思われている方に、引越し梱包編の整理収納現場レポートをお伝えします。新居での生活を想像すると楽しいのですが・・・それまでの準備として梱包であったり、開梱作業、モノの収納など面倒な作業が結構ありますよね。またほとんどの方は、仕事や家事・育児、介護など毎日山盛りのやる事を抱えた上に引越し作業をやらなければなりません。そのため、引越し業者に梱包や開梱、収納までマルっとお願いするとどこに何が収納されているか分からず・・・「返って大変だった」なんて経験をされている方も中にはいらっしゃ...
2022.07.22 03:00たったこれだけ!整理収納アドバイザーも実践している、忙しくても簡単にできる片付け5つのルールこんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」一人で綺麗な部屋にする方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^本日は、過去に投稿した「時短片付け」についてお伝えいたします。普段、整理収納アドバイザー1級の皆さんがどんなことを意識してされているのか、このブログをご覧になっている方の参考になると嬉しいです。それでは、早速ご覧ください!↓ ↓ ↓かれこれ3年以上整理収納のサポートをさせていただき、ご依頼されたお客様から”頼んでよかった!大満足”や”本当に片付けができるようになった!”とお声をいただくようになりました。嬉しい限りです。
2022.07.18 03:00引越し後の片付けが進まない|お部屋のビフォーアフター(平野駅付近の現場レポ)をご紹介!みなさん、こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」一人で綺麗な部屋にする方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は前回に続き、引越し後の片付けが進まない方に向けて整理収納、お部屋のビフォーアフターをお伝えいたします。前回の投稿をご覧頂いていない方は、以下から見ることができます。↓
2022.07.13 03:00片付けをもっと楽にする「ある物を置くことを辞めてみました」をご紹介皆さん、こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」一人で綺麗な部屋にする方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は、過去に投稿した記事の中から「時短家事」や「時短片付け」についてお伝えしたいと思います。6月もあっという間に過ぎ・・・7月も夏休みが始まろうとしています。子供さんがいらっしゃる家庭では、できる限り片付けの手間を省きたいですよね。簡単にできて、部屋がきれいになる。そんなルールや方法をまとめていますのでブログをご覧になっている皆様の参考になると嬉しいです。それでは、ご覧ください!↓ ↓ ↓家事の中でも「片付けが苦手」と答える方が多いのは、皆さんご存知でしょうか?片付けは「時間や労力がかかるから嫌」「やる...
2022.07.08 03:00部屋が片付けられない方必見|整理収納お部屋のビフォーアフター(江坂駅付近の現場レポ)をご紹介!みなさん、こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」一人で綺麗な部屋にする方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は、昨年あたりから整理収納のサポートをさせて頂いているお客様の現場レポートをご紹介いたします。ポイントや工夫点、アドバイザーとお客様のやり取りも一部ですがご覧いただけます。前回の投稿は以下からご覧ください♪
2022.07.04 03:00引越しの整理ってどうすればいいの?|お部屋のビフォーアフター(福岡県から兵庫県に引越しレポ)をご紹介!みなさん、こんにちは!「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」一人で綺麗な部屋にする方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^今回は、福岡県に住まれていたお客様の引越し整理について、お部屋のビフォーアフターをご紹介します。皆さんは、引越しする家を見つけて「引越ししよう」と決めたらまず何から始めますか?恐らく日程を決めて、「引越し業者に見積もりを依頼する」方が多いのではないでしょうか。実は、あることをすると・・・引越し業者の見積もりが安くなる可能性が高くなります。(知りたい方は、以下をご覧ください)【プロが伝授】引越し見積り前にやっておくべき準備とは