収納用品を買う前に!


こんにちは!

アプロサクセスです。



駆け抜ける勢いで 8月が過ぎていきましたね~!

ここ最近は暑さも少し和らいで

朝晩が過ごしやすくなってきました。




さてさて、

まだまだ暑さ厳しい8月下旬の27日、28日

暮らしのお手伝いさんお片付けサービス

出動して参りました!





【 ご依頼詳細 】




これは何とかしなければなりません!!

ご相談を頂いてから早々にスケジュールを組み

弊社の精鋭2名がお片付けに行って参りました。




【作業日程】

----------------------------------------------------

◎8月27、28日

◎両日13:00~16:00

◎場所:吹田

◎スタッフ2名での対応

-----------------------------------------------------



ビフォーアフターの画像を

ご紹介いたします!




【Before】

キッチン




【After】

その①


その②…キッチン吊戸棚内もスッキリ!




【Before】

リビング入口付近




【After】






【Before】

寝室




【After】






【Before】

リビングTV前




【After】





【Before】を撮り忘れてしまったのですが

【After】洗面所、洗濯機回り

きちんと種別分けされた

アイテムを見ているだけでも気持ちがいいですね~~♪




~~~ まとめ ~~~~~~~~~~~~~

◎今回は2日間でお部屋全部とのことで

急ピッチでの作業でしたが、お客様の

要・不要の判断も早く

作業はとてもスムーズに進みました。



◎整理できていなかったものが分類でき

モノの量がはっきりと見えてくることで

動線に沿った収納場所を決めていくことができました。



◎結果、行動動線、生活スタイルに合わせた

収納ができました。

お客様にもとても喜んで頂けました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





今回2日間の集中整理収納サービスを行った結果、

収納用品がたくさん余るという事態に!



その様子をご覧になって

お客様自身も出てきた収納用品の量に驚かれていました。



要・不要のモノの仕分け、分類をすることで、

本来必要なモノの量が見えてきます。

ムダに収納用品を買う必要もなくなりますね☆



お家を整理整頓しなくちゃ!と思ったら、

まず収納用品を購入する!…のではなく

今一度お家にあるものをまず見つめ直してみてくださいね☆



お読み頂きありがとうございました!