【片付けたいのに片付けられない人必見】片付けのやり方をビフォーアフターでご紹介します。



みなさん、こんにちは!

”誰でもストレスを溜めずに片付けができる”をお伝えしている、整理収納の専門アプロサクセスです^^


今回は、方づけたいのに片付けられない方向けに片付けのやり方をビフォーアフターでご紹介しつつポイントもお伝えします。


以前にも書きましたがお部屋の状態は、今のあなたの心がそのまま表れています。

荒れてるな・・・と感じる方は、そうなっていますしそうでない方は良い状態かもしれません。

ここで「毎日綺麗にしなさい」と言うっているわけではなく(綺麗が理想ですが・・・)ずっと荒れている状態のまま何年も過ごしてしまうことが問題です。

なぜかと言いますと、精神面だけでなく身体にもどこかしら異常が出てきてしまうからです。

弊社にご依頼いただいているお客様も最初は、腰含め体調が悪いと仰ておられましたが整理収納を続けていると嘘のように楽になりました。


皆さんも少しずつで大丈夫なので、気持ちもお部屋も整理しながら一歩ずつ前に進めて参りましょう。



「片付けたいのに片付けられない」で悩んでいる方にとって、このブログが何かのお役に立てたら嬉しいです^^

いつもビフォーアフターから最初にご覧いただいておりますが、今回はポイントからお伝えいたします。




【片付けのやり方ポイント】


足の踏み場もなく押入れすらも開けられない方に、整理収納のポイントをお伝えいたします。

一般的にバックヤード(倉庫や物置、押入れ)から手をつけて納める場所を作ってから、片付けをスタートするという手順もあります。


しかし「足の踏み場がない・押入れすら開けらず中の物を出して広げることや捨てることもできない」という場合は、以下のようなことを意識されるといいです。


1、目の前の物から分類する
2、カテゴリー毎に集める
3、作業スペースを作る


「片付けをしよう!」と自分で試みる方は特に、バックヤードからやらなければならないということに執着すると手が付けられない....と進められないこともあります。

片付けたいけと片付けられない方は、こういうことも当てはまるかもしれませんね。


この方法しか片付けられないと決めつけず、ちょっとずつでもご自身のペースで行える方は実践してみてください。



それでは、ビフォーアフターをご覧ください^^



【整理収納ビフォー・アフター】


【ビフォー】和室半間

【アフター】和室半間


【ビフォー】和室半間

【アフター】和室半間

タンスの前に荷物が沢山積まれてありましたが、とってもスッキリしましたよね^^


こちらも”要・不要”をお客さまに判断していただいています。

アドバイザーは側でお客さまのお話をお聞きしながら、「どうしたいか」をお客様に決めていただいています。

決して、決めつけることや勝手に捨てたりなどは致しませんのでご安心ください。


ところでこちらの和室は最初、入ることすら困難な状態でした。。。

最初からブログを見ていただいている方は覚えていらっしゃいますでしょうか。



この状態だったんですよね。

今まで少しずつ整理収納をして、前に進んで参りました。

お客様自身も相当大変だったかと思いますが、後もう少し頑張りましょう!


【ビフォー】押入れ

【アフター】押入れ

押入れも”要・不要”に分別。

下段にしまってある物を出し入れしやすいようにキャスター付きのものを置きました。

どのように収納しているのかと言いますと以下の画像ごご覧ください。

こうすると必要な時に、出しやすくなりますね。




【お客様の声】


一人では到底できなかったが、アドバイザーがいるからできました。

と大変喜んでいただいております。

また、今年中には資料も片付けたいですとやる気に満ち溢れる言葉もいただきました。





【まとめ】


いかがでしたでしょうか。

本日は、方づけたいのに片付けられない方向けに片付けのやり方をビフォーアフターでご紹介しつつポイントもお伝えいたしました。


ビフォーアフターのブログは沢山ありますので、気になる方はご覧ください^^

(オンラインバージョンの整理収納もございます)



アプロサクセスは、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。

(ご相談はお気軽に)